こんにちは!
今日は
せっかく
です。
日本語ではよく使うと思いますが、韓国語では何ていえば自然なのでしょうか。
状況により様々な表現がありますが、ここでは
모처럼(モチョロム)
それから
기왕(キワン)
について書いておきたいと思います。
모처럼
辞典で「せっかく」と調べるとまず ‘모처럼‘(モチョロム)と出てきます。
こちらの ‘모처럼’ を使うのは、しっかりと準備をしてようやく・・とか、ひさしぶりに・・というような、滅多にない機会なのでといった意味を含む場合。
待っていた機会、巡ってきたチャンス → だから/なのに → こうする みたいな感じで使う場合の「せっかく」ですね。
例文を挙げておきます。
Examples
・모처럼 여름휴가인데 아무것도 안 하면 아쉬울 것 같아요.(せっかく夏休みなのに、何もしないのは物足りない気がします)
・모처럼 우리 다 모였는데 한 잔 하러 갈까.(せっかくみんな集まったんだから一杯飲みに行こうか)
・모처럼 과장으로 진급 할 수 있는 기회였는데 아쉽게 떨어졌네요.(せっかく課長に昇進する機会だったのに、残念ながら落ちたんですね)
・모처럼 다시 시작한 영어 공부인데 예전처럼 단어가 잘 기억나지 않네요.(せっかくまた始めた英語の勉強ですが、前みたいに単語がよく覚えられませんね)

ちなみに下記のような場合は’모처럼’を使うよりも
・せっかく覚えた単語を全部忘れました。
→어렵게 외웠던 단어를 다 잊어버렸어요.
と言う方が良いのこと。
기왕
ほかに「せっかく」を使う場合として、〜する/したついでに・・というような状況がありますよね。
たとえば「せっかくここまで来たんだし」とか 「せっかくだし寄って行く?」 みたいなシチュエーション。
その場合は ‘기왕‘(キワン)がしっくり来ます。
その行動をすでに起こしたとか、どうせそういうことになったのだからついでに、といった意味合いで使う時の「せっかく」ですね。
こちらも例文を挙げておきますね。
Examples
・기왕 여기까지 왔으니까 저희 집에서 커피 한 잔 하고 가실래요?(せっかくここまで来たので、私の家でコーヒー一杯して行きます?)
・기왕 먹으러간다면 맛있는 가게를 찾아보자.(せっかく食べにいくのなら美味しい店を探しましょう)
・기왕 블로그를 하고있는데 방문자수가 많아지도록 노력하는게 좋을 것 같아요.(せっかくブログをやってるのだから、訪問者数が増えるように努力すると良いでしょう)
・기왕이면 최신품를 사고 싶어요.(せっかくなら最新の商品を買いたいです)
いかがでしょうか?それではまた次回です。
コメント