【韓国語文法】「ついでに」と「〜がてら」それぞれどう表現すれば良い?

韓国語文法/フレーズ
スポンサーリンク

こんにちは!

今日は、「〜のついでに」とか「〜がてら」といった、二つ以上の行動を同時期に行うことを表す表現について書きたいと思います。

正直、日本語でさえ「ついでに」と「がてら」の違いを改めて説明しようとすると難しかったりしますが・・

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ついでに

本来の目的プラス、追加で他の行動や動作を行う時。

ついでに

は、韓国語では

動詞の語幹 + 는 김에

の形で表します。パッチムの有無に関わらず’~는 김에’で大丈夫ですが、語幹に’ㄹ’が付いている場合は’ㄹ’が脱落した上で’~는 김에’となります。ex.)놀다=遊ぶ→ 노는 김에=遊ぶついでに

また、動詞の行為が完了している場合は過去の形にする必要があるため

動詞の語幹 + 은 김에

とすれば、「〜したついでに」のように過去について言うことができます。

 

ポイント!

先日「せっかく〜だから」という表現について書いた時に’기왕’(キワン)という言葉がありましたが、それも「ついでに」というニュアンスで使えるので、よければ見てみてくださいね。

韓国語で「せっかく」「せっかく〜だから」は何て言うと自然?
こんにちは! 今日は せっかく です。 日本語ではよく使うと思いますが、韓国語では何ていえば自然なのでしょうか。 状況により様々な表現がありますが、ここでは 모처럼(モチョロム) それから 기...

 

では例文です。

Examples

・‘나중에 나가는 김에 계란 사와 줄래요?‘’아까 산책 간 김에 사 왔어요.’「後で出かけるついでに卵買ってきてくれます?」「さっき散歩のついでに買ってきました」

・전화 한 김에 물어보고 싶은데, 시간 좀 괜찮아요?(電話したついでに聞きたいことがあるんですが、ちょっと時間大丈夫ですか?)

・다음주 만나는 감에 같이 저녁이나 먹을까요?(来週会うついでに一緒に夕食でも食べます?)

・사전 찾는 김에 전후에 있는 단어도 외우면 일석이조예요.(辞書を調べるついでに前後にある単語を覚えたら一石二鳥ですよ)

がてら

「ついでに」が本来の目的に別の動作や行動を追加するのに対し、「がてら」は本来の目的をしながら、それも兼ねて他の行動をするという違いがあります。また「がてら」を使う場合の行動として、基本的に移動していることが条件であるようです。

×手帳を買いがてら本も買う
⚪︎手帳を買うついでに本も買う

ということで少しややこしいですが、韓国語で

がてら

を使いたい場合は

動詞の語幹 + (ㄹ/을) 겸해서

となります。겸(キョム)は漢字の兼です。動詞にパッチムがない時は’ㄹ’を付けて、パッチムがある時は’을’を付ければ良いですね。

では例文を挙げておきます。

Examples

・바람을 쐴 겸해서 커피 사 올게요.(気晴らしがてらコーヒー買ってきます)

・조깅 겸해서 어제 태풍 영향이 어느정도 였는지 보러 갈까요?(ジョギングがてら、昨日の台風の影響がどの程度だったか見に行きましょうか)

나갈 겸해서 이 편지 부쳐주시겠어요?(出かけがてらこの手紙投函してくれますか?)

・지금 산책 겸해서 밖에 나가는 게 어때요?(今散歩がてら外に出かけるのはどうですか?)

 

それではまた次回です〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました