「あけましておめでとうございます」は韓国語で?年末の挨拶は?

韓国語プチ知識
スポンサーリンク

 

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ところで韓国語でお正月の挨拶「明けましておめでとうございます」は、

새해 복 많이 받으세요(セヘボクマニパドゥセヨ)と言います。

耳で聞くと、セーボンマニパドゥセヨ に聞こえます。

새해=新年 복=福 많이=いっぱい 받으세요=受け取ってください という意味ですね。

ちなみに새해 복 많이 받으세요は、「あけましておめでとうございます」としても使いますし、明けてなくても言ったりしますよね。

日本では「明けまして」という言葉が入ってるため、年が明けてから言わないと違和感がありますが、韓国では直訳すると「新年福を沢山受け取ってください」なので、年末でもそんなに違和感がないのかな。そういう意味では、「良いお年をお迎えください」の意味にもなりますね。

 

さて、お正月は過ぎましたが、韓国で盛大にお祝いする旧正月はまだ先ですね。

旧正月のことは、설날(ソルラル)と言い、毎年日にちが変わります。

今年、2023年は、1月22日(日)が설날となります。

そして、その時に食べるのが、お雑煮ならぬトックック。

たまに食べたくなる料理です。

本年も、またどしどしと韓国語表現について書いていきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

みなさまにとってすばらしい年になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました